COBRA を使用することで得られる利点
COBRA はフルートを演奏中に持ちやすくサポートし、滑らないようにします。 例えば、左手の親指でキーを抑えていないときに優れたサポート効果を発揮します。 特に左指でのトリルの演奏では役立ちます。
基本的なテクニック
まず、COBRA-D を左の人差し指に快適にフィットするように調整する必要があります。
次に、右手でフルートを持ち、左手のCOBRA-D の上に置きます。
普通にフルートを吹きます。 しばらくするとCOBRA-D を装着している指が圧力を感じ、痛み始めることがあります。 これは、COBRA-D のゴムバンドをきつく締め付けすぎているせいです。 その場合COBRA-Dのゴムバンドを、すこし緩すぎると感じる程度まで緩めます。そしてフルートを安定してサポートできるぎりぎりの程度に調節します。 最適な調整を見つけるには、曲を演奏しながら何度か試行する必要があります。 リングが緩すぎるとフルートが安定しなくなります。 きつすぎると指が痛くなります。
大抵の人はすぐに慣れますが指の感覚が敏感な方の場合、装着に慣れるまでに少し日数がかかるかもしれません。
フルート上級者のためのテクニック
上級奏者はフルートをしっかりと保持することに問題はありませんが、それでも COBRA を使用することでさらなる恩恵を受けることができます。 上級者の場合、フルートを安定させることではなく、運指が難しい曲でのスムースな演奏とトーンコントロールのしやすさに重点が置かれると思います。
フィンガリングの困難さ
大抵の曲が簡単に演奏でき、フルートをしっかりと保持するのに問題がない場合でも、第 2 オクターブの C シャープなど、フィンガリングの難しい音が含まれている場合、COBRA-Dを使用すると演奏が非常に楽になります。
トーンコントロール
演奏が難しい曲ではフルートを安定させるために、良くないとはわかっていてもどうしても唇をリッププレートに強く押し付けてしまうのが普通でしょう。 これにより、音色を微妙にコントロールしたり、軽いタッチで演奏したりする能力が低下します。
そのような場合にCOBRA-Dを使用すると、 フルートがCOBRA-Dの上に安定して置かれ、唇がリッププレートに押し付けられないため、より自在に繊細な音色コントロールが可能になります。 COBRA を使って練習すると、難しい曲の演奏中でも今まで不可能だった多様な音色を出せるようになるので驚くでしょう。
フルート本体に取り付けるタイプの COBRA-RTC を併用して使用することでさらなる効果が発揮されます。